冷えのお話

体を冷やすという事は単純に寒い、冷たいという事だけではなく心や体に大きなダメージを与えます。
愉心が取り組んでいる冷えに対しての取り組みをご紹介します。

  • HOME
  • 冷えのお話

恐ろしい冷えの影響

 

原因不明の不調で悩んでいる方の中に、冷えが不調の原因だったと言う方を数多く見てきました。

そういう方のほとんどはご自身の冷えに対しての自覚がありません。

恐らく初期の段階では「寒いなあ」「冷えてるなあ」位の感覚はあったと思いますが、その感覚を無視し続けた結果、冷えていることに慣れてしまい、感覚が鈍ってしまったのだと思います。

この感覚の鈍りが一番コワくて、冷えていても冷えている自覚がなければ体を温めようとはしませんよね??

冬の寒い時期になると肩がこると言う方がいらっしゃいます。寒いと体がギュッと縮こまって肩が上がりますよね。肩に余計な力が入ることでコリに繋がるのですが、冷えている体はその冬場の肩コリ事情と同じ現象が起こっているのです。全身をギュッと緊張させているので過緊張の状態を自ら作ってしまっていると言う訳です。過緊張の体は交感神経が過剰に働いているため、うまく休息がとれなかったり、睡眠の質が低下したりします。そうすると、回復しきれない体は様々な不調をもたらせてしまうのです。当然血行も悪いですので、美容面でも大きなマイナスに。正に冷えは百害あって一利なしなんです。

 

足湯のススメ

 

冷えの影響を強く受けていらっしゃる方にはオウチでの足湯をおススメしています。少々面倒ではありますが、足湯をすることで多くの方が快方へと向かわれています。風邪の引き初めに足湯をすると風邪の経過が良くなりますし、足を冷やしてしまったタイミングで足湯をするのも大変おススメでです。どんなに対策を取っていても、大なり小なり冷えてしまう事もありますが、小まめにリセットすることで冷えの影響を最小限に抑えることができます。

足湯のやり方

[準備するもの]両足が入るくらいのたらいのような容器、アツアツのお湯、タオル

[湯量]水位は足の甲がギリギリ浸かるかどうか位

[温度]湯温は46度以上

[時間]時間は6分間

 

途中で湯温が下がってくるのでアツアツのお湯を入れて最後まで高温をキープします。6分終えて両足が真っ赤になっていれば大成功◎

両足真っ赤にならなかった場合 → 湯温が低いか足が相当冷えているかですので、もう一度温度を高めにして再チャレンジします。

片足だけが真っ赤になった場合 → 赤みが薄い方の足がより冷えていますので、薄い方の片足だけを高温で再チャレンジします。

足湯が終わった後は、タオルで指の股まで水分をしっかり拭きとって靴下を履きます。できれば重ね履きが理想です。一枚目は5本指、二枚目は先の丸い靴下を履きます。ご自身の足に合っていない小さいサイズの物は締め付ける事により血行不良を招き逆効果ですので、五本指は指の股までしっかり生地がカバーされる物を選び、全体的にふんわりと包み込むようなサイズ感がおススメです。

 

最高級 黄土よもぎ蒸し

 

よもぎ蒸しとは?

煎じたよもぎや薬草の蒸気を下半身の粘膜に当て、身体を内側から温めていく温浴です。薬草の成分を体内に取り入れ粘膜吸収させることで、自然治癒力が高まり、代謝促進、老廃物の排出も促します。芯から体が温まり、まるでマッサージを受けたかのような爽快感です♪

黄土制の座浴器へのこだわり

よもぎ蒸しで使われる座浴器は木製や陶器製の物、中にはパイプ椅子やプラスチック製の椅子を使われているサロンもありますが、当サロンでは遠赤外線を放出することで血流をよりUPさせると言われている黄土を使用した座浴器を導入しております。限られた職人に受け継がれた伝統技法で100%手作業で作られ、厳しい検査を何度もパスした最高品質の物を使用しております。

厳選された薬剤を使用

薬剤は3種類ご用意しておりますが、全て厳選された産地でのみ無農薬栽培された物を使用しております。

 

婦人科系のお悩み用(月経トラブル/不妊/産後回復/子宮内膜症/膀胱炎/更年期障害等)

ヨモギ葉
ウンシュウミカン果皮
マグワ葉
オニノダケ根
ヤクモソウ
セイヨウハッカ葉
ウコン根
カンゾウ根
イワギク
セイヨウタンポポ花/葉/茎
ベニバナ花

血流循環UP用(冷え性/肩こり/腰痛/喘息/便秘/花粉症/ストレス解消/ダイエット等)

ヨモギ葉
ヤクモソウ
オニノダケ根
カンゾウ根
ウコン根
カリン
セイヨウタンポポ花/葉/茎
セイヨウハッカ葉
クララ根
イワギク
ベニバナ花

美容用(アトピー/肌トラブル/脱毛/不眠/貧血/美肌/むくみ等)

ヨモギ葉
ウンシュウミカン果皮
ヤクモソウ
オニノダケ根
カンゾウ根
カシア樹皮
キハダ樹皮
ウコン根
イワギク
ウイキョウ種子
セイヨウタンポポ花/葉/茎
セイヨウハッカ葉
スオウ
ベニバナ花

 

導入のきっかけ

不調の背景には冷えが大きく起因している事が多々あります。そんな方には足湯のやり方をお伝えして、オウチで実践して頂くのですが、生活背景は皆さんそれぞれで、やりたくても出来ないという方もいらっしゃいます。

足湯に代わるもので、何とか体を温めるお手伝いが出来ないかと色々思案し、当サロンの整体やヨガとの相性が抜群に良いよもぎ蒸しを導入するに至りました。

私自身もガンやパニック障害を経験し、冷えやアレルギー体質など持ち合わせておりますが、よもぎ蒸しに入ることで、体の芯から温まり、肌荒れも随分と楽になりました。しっかりと汗をかけるので、モヤモヤした心や体が一皮剥けたかのようにスッキリとします。

ご利用の際のお願い

以下の方は安全上、衛生上の観点からご予約をお断りしております。

ご予約済の場合でもご予約当日に以下の内容が当てはまる場合は、ご予約のご変更をお願いさせて頂きます。ご理解の程、よろしくお願い致します。

●生理中、妊娠中またはその可能性がある方

●産後で悪露が出ている方

●過去1年間の間に手術経験のある方(担当医の許可があればOKです)

●感染症にかかっている方、またはその疑いがある方

●性病(カンジダ含む)、水虫、ケガをされている方

●ペースメーカーをご使用の方

●極度に皮膚が弱い方

●日焼け直後、脱毛後の方

●発汗を伴う行為を禁止されている方

●現在通院中または、お薬を服用中の方

●高血圧症、貧血症、心臓疾患、その他疾患のある方は担当医の許可が必要です。

よくあるご質問

●必要な持ち物はありますか?

お水/タオル/ドライヤーはご準備しておりますが、メイク用品はご用意しておりません。汗を大量にかきますので、メイク直しが必要な方は、普段使い慣れた物をお持ちください。

●男性も予約できますか?

はい。大丈夫でございます。ご夫婦・カップルでご利用下さいませ。

●衛生面が気になりますが、、

お肌に直接触れる座面には専用の座布団を敷き、お一人お一人で取り換えさせて頂いております。座浴中に使用するマントも同様、お一人様使い切りでクリーニングしております。座浴器においても清掃を徹底し、皆様に安心快適によもぎ蒸しをお楽しみ頂けますよう努めさせて頂いております。清掃や感染予防対策の為、ご予約の間隔を充分にとり、清掃や消毒作業の時間を確保しております為、一日のご予約可能枠を限定させて頂いております。ご理解頂けますと幸いです。

料金

時間 1回料金(税込み) 回数券(税込み)
40分 4000円 11回 40000円
60分 5500円 12回 55000円

 


メールでお問い合わせ/予約する↓

LINEでお問い合わせ/予約する↓

ネットでお問い合わせ/予約する↓